記憶の中のフィンランド

フィンランド留学時代の記憶を元に。アフィリエイトでガッポガポ作戦。

馬と私の成功体験。そしてフィンランド!

お世話になります。

うう。しまああです。

 

 

昔昔。

でもそれほど昔でもないくらい昔。

 

大学生だった時の話だ。

私は、乗馬クラブでアルバイトをしていた。

 

そこでは、ミニチュアホースが飼われていた(ミニチュアホースだと思っていたけど、ミニポニーかもしれない。間違えていたら、ごめんなさい)。

ミニチュアホースは乗用の馬ではないから、多分マスコット枠だ。

 

 

私はいつも通り、馬房掃除を終えて、馬を回収しにパドック(放牧用の囲い)に行った。

そこには、ミニチュアホースのAちゃんが待っていて、私はそれを捕まえて、無口(馬の頭につけて、紐で繋ぐための道具。犬で言う首輪のようなもの)をつけた。

 

 

で。

そこでふと思った。

 

Aちゃんのことだ。

 

「この子はただのマスコットとして、乗馬クラブに飼われているけれども、なんだかそれも可哀想だなあ」

と、その時の私は、謎に上から目線で憐れんだ。

 

ここは乗馬クラブである。跨られることで、馬は食べ物をもらっている。この馬にも役割を与えるべきではないか。

 

天啓である。

 

 

 

時間はギリギリ業務時間内。

でも、1分の桁を四捨五入したら、業務終了の時間であった。

 

私は右と左に目を走らせた。

人はいない。

 

 

よし!と思って、

えいや!と跨ってみた。

 

 

身長はフィンランド人平均より少し高い私である。

対して、Aちゃんは体高が私の股下もないくらいである。

 

 

端から見ると、とても絵面が悪い。

平均より大きめの男性が、大型犬の上に跨っているようなものである。

 

 

その上、Aちゃんは嫌がって、逃げようとした。

Aちゃんは人に跨がられることに慣れていないのだ。きっとそうだ。

 

「あ、こら。ダメです」と心の中で叱りながら、私は跨っていただけの状態から、少しだけ体重をかけた。

 

Aちゃんは体重がかかると、観念したらしい。逃げるのをやめた。

 

 

ふふふ。これが馬を御すということだ!

などと思っていると。

 

 

「なにしてるんですか〜?」

と、声がかかった。

 

 

ぎくりっ。

 

 

馬房の中で、馬を愛でていたはずの中学生と小学生(その日最後のお客さん)が出てきたのだ。

 

 

なんということだ。

見つかってしまった。

 

やばい。まだギリギリ業務中だった。

 

 

そんな私の心中を察することもなく、その女の子たちは近づいてくると、なぜか、爆笑し始めた。

 

「キャハハハ」

「おもしろーい」

「写真撮っていいですか〜?」

 

こら、そんなに大きな声で笑うのはやめなさい。

見つかってしまうでしょ!

 

なんて言えるはずもなく、仕方がなく、「いいよ」と言ってピースをした。

 

でも、そこで。

「待てよ」と考えた。

 

今自分がやっていることを客観的に捉えてみた。すると、どうだろう。自分でも気がつかないうちに、いつの間にやら、私が行っていることは、もはやお客さま対応という立派な業務に早変わりしていた。

 

やった!

よくやった、娘たちよ。

 

私は、喜びと羞恥心を同時に心に抱えながら、その業務を全身全霊で全うした。

 

そうやって、とてもとても若いお客さまの相手をしていると、バイトの監督をしているお姉さんが出てきて、お姉さんも私を見て笑い始めた。

 

「何やってるの?」

「気がついたら、こうなっていました。」

「いや、普通はそうはならんよ」

 

 

そのあと、とてもとても若いお姉さんたちに名前を覚えられ、なぜか仲良くなった。

そして、なぜか、バイトの監督のお姉さんとも仲良くなった。

 

 

 

やっぱり、「動物を通すと、人と仲良くなれるんだなあ」と感じた私の成功体験でした。

 

馬は偉大である。

 

 

 

 

えっと。

 

まあ、そんな感じで、馬でエピソードを書けちゃうくらい、私は馬好き?なのだが、フィンランド人も結構馬好きが多いようである。

 

見よ、このラインナップを。

hevonen馬の本(hevoseniは「私の馬」の意)

ratsastus馬術

 

よーし。ここからが本題だー。

と、思ったけど、大して書くこともない。

 

 

私、フィンランドで馬hevosetに関わっていないからね。

 

あ、でも私が使っていたスーパー(Tokmanni)に、乗馬用の短鞭やヘルメットやブーツ(ジョッパーとチャップス)などなどが売っていたのには驚いた。その何年後かに行った時はもう売っていなかったけど。

 

 

 

フィンランドで馬に乗っていたら、もっといろんな人と仲良くなれたかな?

と、ちょっと思う今日この頃であります。

 

 

 

 

 

Youtube見てたら、手綱切れたのに、障害を飛んでくれる馬の動画があったので、あげてみた。なお、フィンランドは関係ない。時々世界大会にフィンランドの選手が出てきた時は、見るようにしているけど。

 

youtube.com

 

 

う〜ん。うま。

 

 

 

それでは〜。uuuu!! simaaaa!!!!